カテゴリー:職人-craftsman-
-
【取材】澤山弓弦製作所
創業は100年近く。和弓弦のシェアの半数を占める澤山弓弦製作所。 伝統的な麻弦を筆頭に、響や弓神といった聞き馴染みのある合成弦も製作している。 澤山弓弦製作所の特徴としては、様々な弓具店の注文を聞き、その…詳細を見る -
【東京交差点】矢師・杉山新一
テレビ東京の『東京交差点』にて、杉山正宗弓具店の杉山新一氏が登場されています。 昨年の11月末放映の回ですが、改めてご紹介させていただきます。 上野の五條天神社弓道場もインタビュー動画の中で出てきますね。僕も数回…詳細を見る -
【横山黎明】展示即売会in福岡
横山黎明弓製作所が今月、福岡県にて展示即売会を行います。 【日時】 2021年4月24日(土)11:00~17:00 2021年4月25日(日)11:00~17:00 【会場】 大丸 福岡天神店 エル…詳細を見る -
【柴田勘十郎】竹弓ワークショップのご案内
毎年開催されている柴田勘十郎弓店の竹弓ワークショップのご案内です。 今年から随時募集(事前要相談)となりました。詳しくはホームページにてご確認ください。 お問い合わせ先 〒600-8048 京都府京都市下京区御…詳細を見る -
高橋宗高弓具店 巻藁射礼用竹矢のご紹介 Makiwara-reisha’s Takeya from Takahashi Munetaka store
前回の投稿よりだいぶ時間が空いてしまいました。 皆様、コロナの影響はございませんでしたでしょうか。 弓道に復帰をされた方も多いかと存じます。今後も感染予防につとめ、弓の勘を取り戻していきましょう。 I've h…詳細を見る -
新商品【光 特作】【 神武】Hikari-Tokusaku・Jinmu
3月初旬に横田弓弦製作所の新商品、合成弦【光 特作】・麻弦【神武】の販売が開始されます。 Yokota-Kyugenseisakujo's(Tsuru factory) new products [Hikari Tok…詳細を見る -
全日本弓道具協会 HPリニューアル
全日本弓道具協会のホームページがリニューアルし、本日から公開されています。 とても素敵なホームページになのでご紹介させて頂きます。 The website of the All Nippon Kyudogu As…詳細を見る -
竹弓ワークショップin京都 Takeyumi Workshop in Kyoto
毎年恒例になっている柴田勘十郎竹弓ワークショップが今年も開催されます。 ご都合が付く方は是非、これを機に体験してみてはいかがでしょうか。 Shibata Kanjuro takeyumi workshop whi…詳細を見る -
菊永貞次氏 竹弓制作と管理
日本武道学会弓道専門分科会主催で、都城弓師菊永貞次氏による 【竹弓の製作と管理の方法】が2018/9に筑波大学にて行われた。 以下、日本武道学会弓道専門分科会制作の要項より。 弓道では伝統的な竹弓・竹矢に加…詳細を見る